HEARTiN について

少しずつでも
世界をよくしていきたい

私たちは、日々の小さな繰り返しが、大きなうねりになることを信じています。
世界は急には変わりません。でも一人一人の小さな習慣が、
いずれ大きなうねりになり、そのことで世界は変わるかもしれません。

1クリックを通じて、社会問題のことを知り、関心を持ち、応援したり、寄付したり、行動を起こす人がいるかもしれない。
これらを通じて、少しずつでも世界をよくしていきたいと考えています。

NPO / NGO への寄付総額
2024年12月末日時点で
¥ 17,887,717

たくさんのクリックありがとうございます。
これからも、様々なプロジェクトへの活動支援を行っていきます。

ハーティンにおけるクリック数推移(月)
Loading...

ハーティンとは

ハーティンはクリック募金ではありますが、皆さんがご存知のクリック募金とはちょっと違います。
一般的なクリック募金は、1つのスポンサー企業が、クリック数に応じて サポーター(クリックした人)に代わってNPO等へ寄付をする仕組みです。
ハーティンでは、どなたでも気軽にスポンサー(寄付者)になれるように、寄付の上限金額(上限クリック数)が設定できるようになっています。

クリック募金とは

各スポンサー(寄付者)は、1ヶ月あたりの上限金額(上限クリック数)を設定しており、そのクリック数に達すると、その月はそれ以上クリックされません。
つまり、上限金額以上の寄付をすることはありません。
これは、毎月1日の0時にリセットされます。

毎月月初に、上限金額の少ない人からクリック募金がスタートします。
寄付のリレーのように順次クリック募金のバトンが渡されていき、全員の上限金額が達成したところでその月のクリック募金は終了となります。
上限金額にクリック数が達しない場合は、実際のクリック数分のみ寄付されます。
毎日のクリックが確実な支援につながりますので、全てのプロジェクトが上限金額(上限クリック数)に達成できるよう、ぜひ1day,1clickとSNS等でのシェアをしていただけますと幸いです。

クリック募金について、詳しくは クリック募金について をご覧ください

プロジェクトページ (クリック後)

クリックすると、サポーター・スポンサー・NPO/NGOが表示されます。

HEARTiN(ハーティン)は、世界をよりよくするための道具です。

ハーティンは2006年夏、クリック募金ポータルとしてスタートしました。
それから12年以上、特に手を加えることもなく、シーラカンス状態で続けてきました。

それでも「毎日クリックする人たちがいる。」

これが重要なファクトであり、ハーティンの財産です。
この方々がいる限り、クリック募金の仕組みは持続可能です。

2018年4月、ソニックガーデンさんがパートナーになってくれたことで、
様々な打ち手がうてるようになりました。

予算がないため時間はかかりますが、施策をうち続けることで、
サポーターのみなさんにご満足いただき、そうすることで、世界をよりよくしていきます。

みなさんのご意見がとても大切です。
X(旧ツイッター)、facebook、問い合わせを通じて、どんどんご意見を聞かせください。
一緒に楽しみながら、Happyな世界を作りましょう。

一般社団法人ハーティン
代表理事 佐藤 禎之
運営責任者
一般社団法人ハーティン( 財務諸表
運営パートナー
株式会社ソニックガーデン( Webサイト
株式会社DIGITALJET 能野仁志( Webサイト

特定商取引法に基づく表記

運営者 一般社団法人ハーティン 
代表理事 佐藤 禎之
所在地 東京都渋谷区恵比寿1-15-9-403
電話番号 050-5372-9795
電話受付時間 10:00 〜 17:00
公開メールアドレス info@heartin.com
ホームページURL https://heartin.com/
販売価格 募金につき該当なし
商品代金以外の必要料金 募金につき該当なし
引き渡し時期 募金につき該当なし
お支払方法 銀行振込、クレジットカード
返品・交換・キャンセル等 募金につき該当なし
返品期限 募金につき該当なし
返品送料 募金につき該当なし